結婚指輪の基礎知識!札幌でおすすめのショップも紹介
結婚するにあたり用意する方が多い結婚指輪ですが、はじめてのことでいつから指輪をしたらよいのか、どのような指輪をすればよいのか迷うことが多いですよね。結婚指輪に関する基礎知識をはじめ、札幌でおすすめのショップもご紹介していきます。
autumn0920 22 views 2019年2月8日
みんなはいつ?結婚指輪の購入時期
結婚指輪は今後身に着け続けるものだと考えれば、納得できるデザインのものを選びたいため、じっくりと検討したいところですよね。ですが、いつまでも指輪選びを迷っているわけにもいきません。結婚指輪を購入するタイミングについてまとめました。
■挙式を上げる場合
挙式を挙げるご夫婦の場合には、挙式前には準備しておきたいですよね。ですが、挙式ギリギリというわけにはいかないようです。
結婚指輪の購入時期は平均で挙式の6.4カ月前でした。つまり半年以上前には購入しているカップルが多いようです。
両親の顔合わせの際に披露したいということから、婚約指輪と一緒に購入する人もいます。
また、前撮りの時に指輪の写真を撮影することがあります。そのため、結婚式よりも数カ月前までに準備している人が多いのです。 引用元:結婚指輪はいつ買うのがベスト?スケジュールから費用まで徹底解説
半数以上のカップルは、挙式6ヶ月前後に結婚指輪を購入しているようです。
挙式6ヶ月前は、ちょうど式場の予約をしたり契約を交わした時期と重なる頃でしょう。
式場と提携している指輪販売業者もあるため、お得に購入できる特典を利用したカップルも多いのではないでしょうか。
また、結婚式のセレモニーの定番として「指輪交換」の儀式がありますが、これを行なうカップルは事前に結婚指輪を購入しておくことは必須ですね。 引用元:結婚指輪を購入する時期はいつ頃?誰が負担する?|結婚指輪・婚約指輪|みんなのウェディング|みんなのウェディング
挙式を上げるご夫妻の場合には、挙式の半年くらい前という人が多いようです。サイズ直しなどが必要になるケースもあるため、余裕をもって購入することも必要ですよね。
■挙式を上げない場合
挙式を上げない方の場合はいつごろ結婚指輪を購入するのがおすすめとなるのでしょうか。
結納をする人なら
結納品のお披露目の日まで。
結納をしない人なら
両家の顔合わせの日までに用意をすると
良いでしょう。
オーダーメイドやセミオーダーの
指輪の購入を考えている人は、
結納の日や、両家の顔合わせの日から
逆算して3~5ヶ月前には
購入しに行くようにしてくださいね。 引用元:結婚指輪のタイミングのお話。いつ買う?いつからつける? | 結婚指輪人気ランキング『WILLMARI』
結婚式をしない⇒入籍時につける
というのが一般的な指輪をつけるタイミングなので、購入するのは結婚式の日や入籍日から逆算して考える必要があります。
指輪を購入するタイミングを考える為には、まず結婚式の日や入籍日を決めておきましょう。 引用元:結婚指輪はいつ買うのがベスト?安い時期を解説
挙式を上げない場合には、いつから結婚指輪をつけるのかというタイミングを考え、そこから逆算して2~3か月前には購入をするのがおすすめとなるようです。
■結婚指輪を実際に買いに行った人のコメント
実際に結婚指輪を購入したという方のコメントを集めてみました。
引用元:https://twitter.com/momongaignis/status/1092022526270615552
引用元:https://twitter.com/namicchi8/status/1035798778312179717
指輪をつけるタイミングはいつごろから?
結婚指輪の準備ができたら、いつから指輪を身に着けるのかも気なるところですね。一般的には挙式を上げる方は挙式で結婚指輪の交換をしたのち、挙式を上げないかたは入籍の日というタイミングが多いようですが、中には違うタイミングで結婚指輪をつけ始める方もいるようです。
現在も結婚式を節目として、結婚指輪をつけたいと考えているカップルは多いようです。既に同棲しているカップルは、入籍した日からつけることで、「同棲」から「結婚生活」へ気持ちが切り替わるのではないでしょうか。また、両親やお友達など、結婚したことをいち早く報告したい人達に会うタイミングで、結婚指輪をつけるカップルも多いようです。 引用元:いつからつけていいの? 結婚指輪をつけるタイミング|銀座ダイヤモンドシライシ | 婚約指輪・結婚指輪の銀座ダイヤモンドシ...
「結婚式」を神聖なもの、新たな人生の幕開けと考えるなら挙式後から。逆に「入籍日」を新たな人生の幕開けと考えるなら、挙式にはこだわらず入籍日から指輪をつけても満足度が高そうです。なんでもない日、指輪が手元に届いた日から着けはじめる人も、新鮮さが記憶に残りやすいという意味では良さそう。 引用元:結婚指輪はいつから着けはじめるのが正解? 「買ったらすぐ」「挙式後から」|ドキドキ! プロポーズ前夜|結婚指輪・婚約指...
結婚指輪をつければいいのかは、時期に正解はありません。大事なのは2人の気持ち。そして大切なのはいつからつけはじめるかよりも、2人で同時につけはじめることではないでしょうか。
結婚指輪は結婚しているという証であり、夫婦の絆を確かめあうためのものです。その意味がもっとも感じられるタイミングはいつからなのか、ぜひパートナーと話し合ってみてくださいね。 引用元:結婚指輪はいつから、どのタイミングから身につけるもの? | BRILLIANCE+
いつからつけるべきという決まりがないため、夫婦二人で話し合って一緒に結婚指輪をつけ始めるようにすればよいようですね。
結婚指輪で人気の素材
指輪の素材についても悩みどころですよね。多くの人が選んでいる人気の素材はどのようなものなのでしょうか。
■プラチナ
白金族元素のひとつであるプラチナは、その白さが純白の花嫁に似つかわしいとされてきました。また、希少価値のある素材が結婚の証としてふさわしいと、日本の結婚指輪の素材として使用されてきた歴史があります。結婚指輪として伝統ある素材を身に着けたいという人に選ばれる素材です。 引用元:【9種類の中からどう選ぶ?】結婚指輪の素材を徹底比較!
プラチナは一定の強度がありつつも、やわらかくしなやかさを持つ金属。指輪のサイズが変わった場合や変形してしまったときでもサイズ直しを行ってくれるブランドが多い。 引用元:やっぱり定番素材?婚約指輪、結婚指輪にふさわしい素材とは|結婚指輪・婚約指輪|ゼクシィ
プラチナは定番ともいえる人気素材です。長い目で見たときにサイズ直しがしやすいかも大切なポイントになりそうですね。
■ゴールド
結婚指輪にファッション性を求める人は、ピンクゴールドやホワイトゴールドなどを選ぶ傾向があるようです。
これらの素材はシンプルな普通の結婚指輪では物足りない!自分のファッションに合わない!などのこだわりがある人に特に人気です。 引用元:長く使える物がオススメ!結婚指輪は素材にもこだわってみよう | 家族挙式のウエディング知恵袋
日本人の黄色みがかった肌色にはゴールドが似合います。
なかでもピンクゴールドは肌を明るくみせるため人気です。 引用元:【2014年版】結婚指輪の素材、人気はプラチナ・ゴールド!! | 結婚準備マニュアル
肌なじみがよいというのは、長くつけるということを考えると大切なポイントですね。
■パラジウムやチタン
パラジウムはプラチナと同じような輝きを持ちますが、変形・変質・変色に強く、重さはプラチナの2分の1です。
ただ、摩擦に弱いという特性があり、すり減りやすいという弱点があります。
チタンは、アレルギー体質の方でも身に着けられる金属で、同じく変形・変質・変色にも強く、重さはなんとプラチナの4分の1です。
ただ、色味が少し暗めなので、金属らしい輝く華やかさには欠けます。 引用元:長く使いたい結婚指輪(マリッジリング)だから素材にこだわってみる|婚約指輪・結婚指輪の専門店 Mariage マリアージュ
人気の新素材ジルコニウムについて
光沢のある銀色の金属で、医療などにも使われるアレルギーフリーの新素材。特殊清掃により、独特の光沢がある青色に発色させることが可能で、チタンによく似た性質を持っていますが、チタンよりも重く、プラチナより軽いので独自の発色と素材の重量感を楽しむことができます。 引用元:独特の発色と存在感、ジルコニウム【指輪の素材】|結婚指輪・婚約指輪|マイナビウエディング
ステンレス
天然素材ではありませんが、耐久性が高く変色しづらいため結婚指輪に用いられることもあります。アレルギーを起こしにくい医療用ステンレスを用いたものも。強度がある反面、加工しづらいためサイズ直しが難しい場合が多いです。 引用元:どれがいいの?結婚指輪で人気の素材とは | プロポーズ|【ラザール ダイヤモンド】一生輝き続けるエンゲージリングやマリッ...
貴金属としての価値は低くても、アレルギーを引き起こしにくい、丈夫といった理由でチタンやパラジウム、その他にもジルコニウムやステンレス素材も人気です。
結婚指輪はやっぱりダイヤ!
結婚指輪を購入するときに、ダイヤモンドの有無が気になる方もいますよね。カタログを見てもダイヤモンドが入った結婚指輪は多くあります。どうして結婚指輪にはダイヤモンドが入っているものが多いのでしょうか。
ダイヤモンドは頑丈で傷がつきにくいので、壊れにくく、長持ちするので結婚指輪にふさわしい宝石です。
その壊れにくさかが「永遠の愛」を象徴していることから、ダイヤありの結婚指輪が注目を集めています。 引用元:ダイヤありの結婚指輪ってどうなの?長所短所とFAQを紹介 | 花嫁ノート
指輪全体に使用される金属は主にプラチナやゴールドですが、長く使用しているとどうしても小傷が目立ってしまいます。
前章で述べたように、ダイヤは非常に硬い性質を持っておりダイヤ自体は傷つきません。
そのため、たとえ小傷がついたとしても輝きのあるダイヤに目がいき、おのずと金属部分の傷が目立ちにくくなるでしょう。 引用元:結婚指輪にダイヤありを選ぶ女性は約7割!その理由とデザイン21選
「8年ほど常に付けているけど外れたことはありません。ときおりお店に行ってメンテナンスしてもらっています」
「ダイヤモンド入りの結婚指輪をしています。常に身につけるものなので、本当に気に入ったデザインを選ぶことをおすすめします」
「素敵なダイヤの指輪を見るたびに幸せな気持ちになれます」
などの意見が多く聞かれました。 引用元:ダイヤ入り結婚指輪ってどうなの? おすすめデザイン画像23選
ダイヤモンドが入った指輪を見るだけでも幸せな気持ちになれる女性は多いようですね。永遠の愛の証として、ダイヤ入りの指輪が結婚指輪にはよさそうです。
札幌で結婚指輪を選ぶならここ!
ここからは札幌で結婚指輪を購入するのにおすすめのお店をまとめています。結婚指輪購入の参考にしていたでければと思います。
■ダイヤモンドシライシ
•女性の指の美しさを引き立てることにこだわっており、日常使いしやすい、シンプルかつ上品なデザインの結婚指輪が人気です。
•約5000点のダイヤモンドと数百種類のデザインリングを組み合わせることができる。
•フルオーダーも受け付けており、予算や好みに応じて世界に1つだけの指輪を手に入れられる。 引用元:人気No1はココ!札幌の結婚指輪ブランドをランキング
■GRACIS(グラシス)
北海道内に5店舗を構え、地元を代表する創業43年のジュエリーショップ。札幌駅前店は、北海道ナンバー1のフロア面積を誇り、より多くのお客様に満足していただけるようブライダルリング60ブランド、3,000点以上の豊富なデザインを取り揃えているGRACIS(グラシス)。じっくり選べて、お値段はリーズナブルな5万円から。 引用元:札幌(北海道)で結婚指輪を探すなら回りたい おすすめブランド&セレクトショップ
■アイプリモ 札幌店
出典元:www.iprimo.jp
婚約指輪・結婚指輪の専門店として、日本最大級の規模を誇るアイプリモ。札幌店は、地下鉄東豊線を降りてすぐの位置にあります。品質の高さと豊富なバリエーションには定評があり、とくにハートをモチーフとしたオリジナルリングが人気。無数のダイヤモンドルースと、リングのデザインを自分で選んで組み合わせられるセミオーダースタイルで、ふたりの希望に合った婚約指輪を作ることができます。 引用元:【2018年版】北海道・札幌で人気の婚約指輪ブランド・下見ルートマップ
結婚指輪は早めに検討しよう
結婚指輪は自分の指に合うようにサイズを直す必要があるため、指輪をつける日よりも2~3か月前には購入する必要があります。
挙式を上げる方は、挙式の前はかなりバタバタとしてしまいますので、余裕をもって早めに購入をすると、精神的にも楽ですよね。
自分が納得できるデザインの結婚指輪を購入するためにも、少しでも早めに検討されることをおすすめします。
サロンに行く必要なし!オートネイルラビットの口コミと使い方
あなたは”オートネイルラビット”を知っていますか? これさえあれば、ネイルサロンに行かなくても、家でネイルアートが...
36views
福岡のネイルスクールを比較しよう
ネイリストを目指すなら、まずはネイルスクールに行くのがおすすめです。ネイルスクールへ通うメリットや福岡で人気のネ...
249views
【緊急事態】指輪が抜けない時のおすすめ解決方法
オシャレや恋人とのペアリングなど多くの人がつけている指輪ですが、抜けなくなった経験がある方もいるのではないでしょ...
325views
モチーフひとつひとつに意味がある!ハワイアンジュエリーがアツい♡
女子に大人気の海外旅行先、ハワイ。 そんなハワイ発祥のジュエリー、“ハワイアンジュエリー”が可愛すぎると大人気なん...
428views
札幌で人気となっているネイルスクールリスト
女子の憧れの職業の一つでもある、ネイリスト。ネイリストになるためのネイルスクールは、数えきれないほどたくさんあり...
295views
- 1
切らないでリフトアップできる!? ダブロの口コミを集めてみました
32077views
- 2
”入浴液”で美肌になれる!?お肌を綺麗にしてくれる話題のバスタイムケアはこれ♡
30613views
- 3
切るのは怖いけど、二重になりたい! 切実な人に読んでほしい口コミ集
21624views
- 4
【豊胸手術】どの方法がベストなの? 経験者の口コミまとめ
20223views
- 5
肩こりや腰痛に効くってホント? カッピングの効果について調べてみた
17627views
- 6
ホントに寝てるだけ??夢の痩身マシン「ヴァンキッシュ」口コミ
17045views
- 7
スッピン美肌を目指す貴女に。「フォトフェイシャル」の口コミまとめ
16624views
- 8
シミ、タトゥー除去に断トツに力を発揮するレーザー「ピコレーザー」の口コミまとめ
16329views
- 9
寝てるだけで痩せるって本当? 冷凍痩身の口コミまとめ♥
12103views
- 10
【羽織コーデ】和と洋のMIXがヤバい!着物の羽織を取り入れたファッション
11759views